4991件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

教育政策・生涯学習部は、教育委員会統括施設改築ほか、生涯学習部を改組し、生涯学習地域学校連携課のうち、生涯学習社会教育部門を生涯学習課とし、中央図書館を併せた体制といたします。  次に、学校教育部ですが、学校運営就学に関する予算を執行する学務課学校教育部へ移管し、学校運営に直接的に関わる体制といたします。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

まず、教育政策・生涯学習部は、教育委員会統括施設改築のほか、生涯学習部を改組し、生涯学習地域学校連携課のうち、生涯学習社会教育部門を生涯学習課とし、中央図書館を併せた体制といたします。  学校運営就学及び学校予算を執行いたします学務課学校教育部へ移管し、学校運営に直接的に関わる体制とします。  

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月19日-01号

外部委員といたしまして、男女共同参画・多文化共生推進審議会の会長、また、東京都の男女共同参画センターに当たる東京ウィメンズプラザの所長、人権尊重観点から世田谷地区人権擁護委員会の代表、そして、今回から新たにネットワーク構築共同参画観点から社会教育専門とする大学教授にも加わっていただきまして、これに庁内関係所管の部長三名を加えた計七名の構成といたしました。  

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

石川すみえ   図書館利用されている区民皆さんからの声を聞くと、図書館というのは特にリピート率が高い公共施設社会教育施設であるので、自分がたくさん通って、この司書はこの専門分野が得意だとか、こういうふうに相談するとこの人は答えてくれるといったところが、利用者皆さんおありになると思うんです。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

先般、区は地区会館社会教育等に資する形で区民の自主的な活動をサポートしていくことが必要との認識を示しました。  熊本市では公民館活動が充実しており、人口減に悩む地域住民が職員と共に学び、話合い、住民が参加する子育て支援を行うなど、地域ぐるみまちづくりが進んでいます。区民集会施設利用を促進するために、住民自治社会教育の充実を中心に据えた取組を求めます。見解を伺います。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

次に、部活動の現状の在り方についてのご質問ですが、部活動学校教育から、地域の力を借りて社会教育分野での活動に移行させていくという試みは、中学校部活動にとっては大変大きな変化であると認識しています。部活動地域移行を達成するには一定の時間が必要であるため、この大きな改革を進める間におきましても、同時並行で、現行の部活動の改善を図り続ける必要があると考えます。

世田谷区議会 2022-11-28 令和 4年 12月 定例会-11月28日-01号

坂倉杏介さんは、これまで慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所特任講師世田谷社会教育委員などを歴任され、現在は、東京都市大学都市生活学部准教授を務めるなど、教育行政発展向上に貢献いただいております。  このような教育に関する豊富な知識と経験に加え、優れた識見と誠実な人柄は教育委員会委員として任命するにふさわしいと考え、任命の同意を求める次第でございます。  

北区議会 2022-11-01 12月05日-16号

清掃事業について十二、生活環境について   健康福祉委員会一、地域福祉について二、高齢者福祉について三、介護保険について四、障害者福祉について五、生活保護について六、福祉施設の管理について七、地域保健及び地域医療について八、健康増進について九、生活衛生について十、疾病予防について十一、公衆衛生について   文教子ども委員会一、校舎建設及び学校用地について二、学校環境整備について三、校外施設について四、社会教育事業

板橋区議会 2022-10-26 令和4年10月26日決算調査特別委員会−10月26日-01号

これを全てあいキッズに解決してくれと言っても無理があると思いますので、公園学校社会教育施設児童館公園スポーツ施設集会所民間施設など、部課を超えて検討をしていただきたい。学区ごと検討していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。中学生においても同じことが言えるので、検討をお願いします。

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

提言では、部活動教育課程外活動であることから、地域移行が終了するまでの間、学校業務として行われるとしても、必ずしも先生が担う必要のない業務であることも確認し、地域移行後の新しい活動について社会教育の一環として捉えることもできると、そういう位置づけとなってございます。活動方向性としましては、学校単位活動からの脱却、つまり複数校での合同部活のようなイメージです。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

例えば、私がどういうことを想定しているかといいますと、人工芝である小豆沢公園野球場での運動会を行っていいよ、近隣スポーツ施設、例えば体育館、プールへの優先的な使用を認めます、部活動の道具や楽器拡充人材派遣をしますよ、花火大会優先席等への招待もするよ、板橋Cityマラソン大会への参加の申込書等のサポートもしますよ、近隣社会教育施設での特別事業バックヤードの観覧とかも優先的にしますよ、文化会館東京芸術劇場

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

そのためには、利用率で切っていくのではなく、地域行政を推進する立場で、地区レベルでの社会教育地区地域のコミュニティーがさらに発展するよう、努力の方向性を定めて取り組んでいただくことを求めて、中里委員に替わります。 ◆中里光夫 委員 私からは、保育の問題について質問します。  今年四月一日時点の保育待機児の状況では、保育待機児童数はゼロとされています。これは国基準の数え方によるものです。

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

文部科学省によると、生涯学習とは、一般には人々が生涯に行うあらゆる学習、すなわち学校教育家庭教育社会教育、文化活動スポーツ活動レクリエーション活動ボランティア活動企業内教育、趣味など、様々な場や機会において行う学習意味で用いられるとのことです。つまり、生涯学習という中には学校教育も当然含まれておりますが、そのほか、極めて広い意味での学び全体を指していることが分かります。

板橋区議会 2022-10-03 令和4年10月3日自治体DX調査特別委員会−10月03日-01号

社会教育施設等の、学校家庭以外の場所に専用のWi−Fiを整備したことにより、放課後や休日、また不登校の児童・生徒が一人一台パソコンを活用して、学習に取り組むことができるようになってございます。続きまして、(3)から(5)にお示しをしてございますとおり、外部との連携にも一人一台端末が活用されております。

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

今後は学校教育だけでなく、現在実施している中高生勉強会教育科学館でのSTEAM教育など社会教育分野での支援も視野に入れながら、子どもへの誰一人取り残さない支援を充実させていきたいと思います。  頂きました教育に関するご質問の答弁は以上でございます。 ○議長(坂本あずま議員) 以上で、渡辺よしてる議員、おばた健太郎議員一般質問を終了いたします。  次は、自民党が行います。